2010年5月29日土曜日

お洒落に。


みなさまこんにちは。
5月最後の土曜日を、如何お過ごしでしょうか。

実はトラックがすこしお洒落になりました。
もし街で見かけてしまったら。。。是非追跡してみてください!
もれなくwestwoodに辿り着けます。


冗談はさておき、6月にはイギリスで買い付けしてきた商品が多数入荷してまいります。
なんとコンテナ2台分。
恐らく6月中旬~後半になる見込みです。
今からわくわくしています。
到着し次第みなさまにもお知らせさせていただきますので、どうぞお楽しみに!!



westwood 横山

2010年5月25日火曜日

船長!!



















みなさまこんにちは。
今日は雨も上がって、久しぶりのお日さまが気持ちいいですね!!

今回はダベンポートをご紹介しようとおもいます。

キャプテン・ダベンポートという船長さんが使っていた、このタイプのデスクを一般に「ダベンポート」といいます。

名前がそのまま家具の名称になってしまうなんて凄いですよね。
羨ましい!



















中はこんなかんじ。

上蓋も開きます。

鍵もかかります。

秘密も守ります。

なんでも来いです。














実はこの子ったら、男性のお客様にモテモテです。


。。。羨ましい!


確かに男の浪漫な香りが漂っております。



















なんとサイドに引出しが。

小さくても収納達人。

ほんとうによくできたよい子です。


それではすてきないちにちを。


westwood 横山

2010年5月15日土曜日

蝶々。

みなさまこんにちは。
ほんとうに好いお天気ですね。


お庭のツツジもきれいです。(街路樹の下、公共物)
こんな行楽日和、ふらふら外に出て行きたい衝動を抑えつつ、今日も元気に営業中です!

そんなわたしの定位置の右ななめ上に、かわいいちょうちょがいます。


おとうさんはミューラーさん。
かわいいはずです。 
                                                                                          



こういったタイプの天吊灯は、ひとつだけでは充分な明かりがとれません。
かといっていたずらにワットを上げてしまうと、デザインが光で飛んだり、元来の美しさを損ねてしまいがち。
間接照明やスポットライトは必須ですね。
かわいい子って、ワガママなものです。。。

それではまた次回。

westwood 横山

2010年5月8日土曜日

宝石棚。

みなさまはじめまして。
westwood新米スタッフ、横山です。
よろしくお願いいたします!!

わたしのいまいちばんのお気に入りは。。。

1900年代イギリス生まれの、この子です。



あら。













鍵がある!!
ひきだし?

しかしいくら引っぱっても開きません。
しばらく格闘していましたが、なんと!













上板外れました!!!
テーブルかと思いきや、テーブルにもなるジュエリーキャビネットでした。

なんてよくできた子でしょう。

アンティーク家具の柔軟さに驚く毎日です。

使い方はあなた次第!


ちなみに鍵穴は、ガラスの蓋を開けるためのものでした。

















じゃーん。
ほんとうにかわいらしいやつです。
みなさま、是非一度ごらんになってみてください!