2012年12月28日金曜日

今年も一年、皆様にお世話になりました。


クリスマスセールでは、沢山のご来店と
沢山のお問い合わせを頂き誠に
ありがとうございました。
従業員一同感謝しております。

年内にお届け出来なかったお客様へ
ワックスで綺麗に仕上げています。
お届けまで楽しみにお待ち下さい♪
来年は、Coming Soon の新入荷商品が入荷します。
皆様に楽しくお店に来て頂ける様に
良い商品を準備致してお待ちしております♪
事前にComing Soonの商品をチェックして下さい♪
<年末年始休暇のお知らせ>
2012/12/28〜2013/1/4まで冬季休暇とさせて頂きます。
2013/1/5(土)から通常営業いたします。

来年も変わらぬご愛顧の程宜しくお願いいたします。

2012年12月7日金曜日

X`mas SALE いよいよ明日からです!


こんばんは!
今日も寒いですね、師走に入り寒さも本格的になってきました。
皆様どうお過ごしでしょうか。
ウエストウッドから一足早くクリスマスプレゼントです!
明日12月8日から12月27日までクリスマスセールを開催致します!
ヨーロッパから買付けたアンティーク家具や照明が20~70%OFFです!!!
この機会をお見逃しなく!
お客様に実物を見ていただけるよう店内はいつも以上に
アンティークの品々でゴッタ返しております。
お探しのものがありましたらスタッフまでお声掛け下さい。
ご来店・お問合せ心よりお待ちしております。














2012年11月30日金曜日

どうぞ!お座り下さい♪

みなさん♪
一段と寒くなってまいりましたね♪
今回は、チッペンデールテーブルとチェアのセットを
お届け致しました♪
どうですか?
とても綺麗です♪
お部屋の色合いと相性がとても合っています♪
ドアを開けるとこのテーブルセットが
向かえ入れてくれます♪
 どうぞ!お座り下さい♪

写真撮影のご協力ありがとう御座いました。
また、お店に遊びに来て下さい。
楽しみにお待ちしております♪

2012年11月4日日曜日

キャビネットの改造を承ります。

みなさん!こんにちは♪
今回は、キャビネット改造の
ビフォーアフターをご紹介します♪
このままで十分に美しいキャビネットですが
ジュエリーなど置くショーケースに
改造を致しました♪
バックをミラーバックに変更♪
棚もガラスに変更♪
LEDのスポットランプを追加しました♪
キャビネットの中が明るくなり奥行きが出ました♪
スポットランプを灯すとカットガラスで有れば
虹色に輝きます♪

ご要望に応じて改造を承ります♪
お気軽にお問合せ下さい。

2012年10月25日木曜日

イギリス&フランス買付の旅(現地リポート⑤)

 再びイギリスでの買付です♪
朝早くから駅に向かいます♪
相変わらず霧で視界が悪いです^^;
 ご覧の通りの曇り空で海が見えない(泣)
そこがイギリスらしいですよね!
 駅の時計ひとつとってもかわいらしいです。
最後にイギリスでいつもお世話になっているアンティーク業者さんをまわってきました。
 今回の買い付けはいままでになく良いものに出会うことができました。
大型家具から小物まで、多種多様な良質のアンティークをお届けします。是非お楽しみに!
一足先に照明や小物類が店頭に並びますよ♪
ご来店心よりお待ちしております。



2012年10月24日水曜日

イギリス&フランス買付の旅(現地リポート④)

アンティークフェアに着きました♪
このアンティークフェアは、現地の業者も買付に来る大きなフェアです。
 
朝焼けの神秘的な空の下で、霧もぱらつく12℃の気温の中、開催時間より早く到着して今か今かと待っていると出店するトラックが、次から次へと入場して来ます♪
 
 
さぁ! 今日1日頑張って魅力的な物を探して来ます♪

2012年10月23日火曜日

イギリス&フランス買付の旅(現地リポート③)

フランスからお伝えします♪
今日は、ロンドンからパリへユーロスターで移動しました♪
やっとロンドン子になりかけたのに~♪
気持ちを切り替え   ”ボンジュール~♪”
 まずは、クリニャンクールの蚤の市へ・・・GOです!
蚤の市は、土・日・月曜 9時-18時までやっています♪
(冬季は、朝11時から)
店の数も気が遠くなるほど並んでいます♪
美術品から日用雑貨などあらゆる物が並び
気が付くとフルマラソンした位、歩いていると思います^^;
下町育ちの私は、フランスのアメ横かな?・・・
置いている物がかなり差が有りますが
小さなお店が立ち並びます♪
 また、ビロンは、高級アンティーク専門のアーケードです!

次は、TGV(高速鉄道)に乗りフランスの地方で開催されているアンティークフェアに向かいます♪
demain (ドゥマン)♪

2012年10月22日月曜日

イギリス&フランス買付の旅(現地リポート②)

ロンドンよりお伝えします♪
到着した天気の良い日から一辺、曇りと小雨となり
霧の町ロンドンと言います様にロンドンに来たと逆に
テンションを上げています♪
そして、行きたかった場所に行って来ちゃいました フッ♪
セントジョーンズウッド駅下車し右へ5分ほど行くと・・・
帰りは、ダブルデッカー#139でピカデリーサーカスへ♪
あのアビ-ロードの横断歩道が  ^-^
私も歩いてみましたよ♪
右足でなく左足が前でしたね・・残念^^;
このまま歩き続けEMIのスタジオへ♪
外壁に”westwood”の名前を書いてきちゃいました^-^
しーですよ♪
言い訳・・・この壁はしょっちゅう白く塗りなおしているので
すぐ消されちゃいますが記念に・・・
皆さんも行く機会があったら”westwood”を探して見て下さい♪
もし、見つけたらお便りくださいね ^^V
撮影は日曜日の朝早くがお勧めですよ!
交通量が多く平日や日中はなかなか写真が撮れないみたいです・・・

さー!張り切って探しに行って来ます♪

2012年10月21日日曜日

イギリス&フランス買付の旅(現地リポート)


イギリスとフランスへスタッフ2人が現地へ向かいました♪
現地のお2人さん~
『ハイ、無事、イギリスのヒースロー空港に到着しました♪』
とても天気の良いスターとになりました♪
 まずは、ロンドンの買付基地になるホテルへ
ダブルデッカーでGO~♪
 丁度、ポートベローマーケット(蚤の市)があり
何か掘り出し物がないか目が光ります・・ピカッ
プレートがいっぱい♪
明日からの本格的な買付の体力アップに
本場、フィッシュアンドチップスを満喫しました♪
明日から頑張るぞ~
 
みなさん、楽しみにして下さいね♪

2012年10月8日月曜日

事件ですか?


みなさんこんにちは!
大きな台風やゲリラ雷雨なども有りましたが
WESTWOODは、元気に営業中です♪

あれれ!westwood の前に覆面パトカーが!!
事件の臭いがする・・・・
現場に手掛かりがあるはずです!
カメラを覗く人影が・・・
そうなんです♪  ロケの撮影中なんです♪♪
 詳しい番組内容は・・・・
まだ、秘密ですがお台場の隣で事件が起きていますよ!
放送は、来年の予定です。
放送スケジュールが決まりましたら
ご案内しますので是非、見て下さい♪
俳優さん!渋かったな~

2012年9月28日金曜日

お届け店長!お届けだワン

みなさんいかがお過ごしですか!
お客様のお家にキャビネットをお届け致しました♪
扉を開けて頂くと可愛いワンちゃんが
迎えてくれました。   ありがとう”ワン”♪
 ボウフロントキャビネットにアクセントとして
グリーンのキータッセルを下げました♪
壁のカラーとの相性も良いですね♪
そよ風がカーテンを揺らします♪
お気に入りの物を飾り楽しんで頂きたいです♪
お店の近くにお越しの際は、是非お寄り下さい♪
従業員一度、お待ちしております♪

2012年9月9日日曜日

軽井沢より♪

みなさんいかがお過ごしですか♪
軽井沢より写真を送って頂きました!
鳥の餌台です♪
DIYで製作された餌台を木に吊られました♪
沢山の小鳥で賑やかになればいいですね♪
これから回りの木々も紅葉に向け楽しみが広がります♪
是非、小鳥が遊びに来たら写真を送ってください♪
楽しみにしています♪

2012年8月26日日曜日

鎌倉へGO 江ノ電GO~

みなさんいかがお過ごしですか!
鎌倉に行ってまいりました♪
大仏さんが目当てでは有りませんでしたが
久々に大仏さんの中に入りましたがこんなに狭かったか?・・
自分が大きくなっていたんですね♪
江ノ電で鎌倉に向かいます~♪

この緑とクリーム色の小さな車両が何とも良いです♪
そうです!今回の目的は、25年ぶりに”ミルクホール”へ
 お店の写真は・・ごめんなさい^^;撮り忘れました♪
25年ぶりに行きましたがかなりかわってしまいましたね♪
当時は雨が降った後の様な湿気た感じでアンティーク感が
溢れていたと記憶しています♪

2012年8月16日木曜日

店長が松本に行ってきました!


みなさんいかがお過ごしですか♪
夏期休暇を頂き松本に行ってまいりました♪
まずは、松本城へ
 まずは写真を♪
ここの鯉がすごかった~^^;
大きさもさることながら人が歩くとついて来ます!

 写真は『太鼓門』 太鼓の音が響いていました♪
 入場券を購入し入場すると”どーん”と天守閣♪
この場所から係りの方が記念撮影をしてくれますよ♪
刀も準備され刀をかざして”ハイポーズ”してくれます。
天守閣内も見学しましたが階段が狭くて混みます・・・太った私の・・♪
階段の段差も高く足の長い私で四苦八苦でした・・♪
 松本城から歩いてすぐに旧開智学校が有りますが
すぐ横に旧松本カトリック教会司祭館へ
1889年にフランス人の説教師用住居として武家屋敷跡に建設された西洋館です。
 土台の赤レンガとペンキの風合いが良いです♪
 ゲートレックテーブル・チェアー・暖炉♪
 ホールスタンド♪
この後、”漁樵カオスキャンプ場”にて過ごしました。
標高1,500mに位置し涼しい時を過ごさせて頂きました♪