2013年12月27日金曜日

今年も1年ありがとうございました。

クリスマスが過ぎ年越しの雰囲気が徐々に盛り上がってまいりました。
westwoodの年内の営業は本日で終了です、
WINTER SALEでは沢山のお問合せご来店ありがとうございました。
今年もアンティークを通じて沢山のお客様との出会いがありました。
来年も素晴らしいアンティークをご紹介していけるようがんばります。
1月早々に新入荷もありますので楽しみにしていてください。

では皆様良いお年をお迎え下さい。
来年も宜しくお願い致します。

<年末年始休暇のお知らせ>

2013/12/28〜2014/1/3まで冬季休暇とさせて頂きます。
2014/1/4(土)から通常営業いたします。

2013年12月23日月曜日

3連休

みなさまこんばんは
今年最後の連休はいかがお過ごしでしょうか?
大掃除や年賀状、クリスマスプレゼントの調達に忘年会と
師走ならでは、お忙しいのではないでしょうか。

westwoodでは年内のお届けに向け
現在全力で修復・仕上げの作業を行なっております。
商品をお待ちのお客様、もうしばらくお待ち下さいませ。
しっかりと磨き上げお届け致します☆

さて、いよいよ明日はクリスマスイブですね
大切な方と素敵な時間をお過ごし下さい。


<年末年始休暇のお知らせ>
2013/12/28〜2014/1/3まで冬季休暇とさせて頂きます。
2014/1/4(土)から通常営業いたします。

WINTER SALEは12/27まで開催しております。
この機会をお見逃しなく!
H


2013年12月17日火曜日

ソファ

本日はソファの紹介をいたします。

1920年代のカウチソファです。シェーズロングとも呼ばれ、背もたれに対して座面が非常に長く、脚や身体全体を休ませるものを指します。この手には珍しいオーク材が使われており、スクロールラインのアームレストやひょうたん型のターンドレッグが美しいヴィクトリアンスタイルのカウチソファです。
生地は日本で張替えています。


ローズウッドのしっとりとした木肌と深く彫りこまれたカービングが美しいサロンチェアです。状態の良いローズウッドのアンティーク家具は近年なかなか見られなくなりました。堅牢なつくりでとてもしっかりしています。

どちらもセール対象の商品となっていますので、この機会にいかがでしょうか。

2013年12月15日日曜日

12月も後半戦に

みなさまこんにちは、いかがお過ごしでしょうか。
今日も雲ひとつない快晴で
日向にいるとぽかぽかして気持ちいいですね。

都心部の紅葉もピークを過ぎ落葉を楽しむ頃合いです。
自宅付近の銀杏並木には黄色い絨毯が敷いてありました。


今年も残すところあと16日(!!!)ですね、
今年一年を振り返りながらぼーっと・・
とはなかなかいきませんが

日頃のご愛顧に感謝して
WINTER SALE 好評開催中でございます☆


店内は質の良いアンティークがぎっしりと詰まっております。
お探しのものがありましたらスタッフにお申し付け下さい。


特価でご用意している商品もございます。
電話やメールでもセール価格をご案内致しますので
お気軽にお問合せ下さいませ。


年内配送もまだぎりぎり間に合います。

夜は冷え込みますので風邪などひかれぬよう
お気を付け下さいませ。
H


2013年12月6日金曜日

WINTER SALEを開催します☆



日頃のご愛顧に感謝を込めまして、
12月7日よりウインターセールを開催致します☆


期間中最大70%OFFとお買い得な価格でご用意致します。
この機会に是非!ご利用下さいませ。

従業員一同御来店心よりお待ちしております。

2013年12月3日火曜日

コーナーテーブル

みなさんこんにちわ!
本日紹介する商品は、コーナーテーブルです。
コーナーテーブルはその名の通り、お部屋の角の置くテーブル!
場所も取りません。
お花を飾ったり、ランプスタンドにも使えます。


2013年11月22日金曜日

無銘の名品

みなさまこんばんは!
寒い日が続きますね、いかがお過ごしでしょうか。

本日22日は二十四節気のひとつ「小雪(しょうせつ)」です。
~野山に雪が舞い始め、冬の到来を感じる頃とする~
関東に雪が降るのはまだ先になりそうですが
私はすでに毎朝ベッドから起きるのが辛いです。。

さて本日はウエストウッドが家具の他に
力を入れている照明をご紹介します。

当店はアールヌーボー・アールデコ期の
ガラス工芸家や工房の作品を数多く取り扱っておりますが
今回は「無銘の名品たち」をピックアップ致します。

【№0327 薔薇文天吊灯】

ピンクのガラスに薔薇の紋様が実に綺麗です。
紐の中に配線が仕込んでありすっきりしています。


【№0094 天吊灯】

異色熔かし込みのガラスにアールデコの幾何学模様が目を惹きます。
淡い色味で優しい灯りをともします。


【№0321 天吊灯】

松笠のようなかわいらしい小振りのボール型です。
比較的軽くチェーンの調整も出来あらゆるシーンにマッチします。


いかがでしょうか、無銘といっても決して粗悪なものではなく
素晴らしいデザインで手の込んだものばかりです。
小振りでもお部屋の雰囲気をぐっと引き立ててくれるでしょう。

灯りの美しさはなかなか画像では伝えきれず実物を見て頂きたい!
お近くの際は是非ご来店下さいませ。
入荷直後で照明の在庫が特に豊富です。
街路樹も色づきクリスマスに向け街も盛り上がりはじめました。
お部屋にあたたかな灯りを取り入れてはいかがでしょうか。
H

2013年11月10日日曜日

照明・小物類を入荷致しました!!!

皆様こんにちは。
寒くなりましたね、いかがお過ごしでしょうか。
ひさしぶりのブログ更新です!

ヨーロッパ買付から帰国し
先ずは照明・小物類を入荷しております。
今回も素晴らしい品を買付けてまいりましたので
是非チェックしてみて下さい☆

新入荷商品のほんの一部をご紹介します。

【№0346 シュナイダーテーブルランプ】

シュナイダー工房のガラスシェードに
シャープなデザインの金具が
素晴らしいアールデコの逸品です。
奥行きのある深い灯りをともします。
ペアで見つかりました、大変稀少です。


【№0345 ミューラー天吊灯】

朱色、黄色、グレーと様々な色のガラスが
混ざり合う「異色熔かし込み」という技法で
つくられたミューラーの天吊灯です。
吊り金具もとても繊細につくられています。


【№4247 レザートランク】

とてもいいアジの出たヴィンテージのレザートランクです。
金具も磨きもちろん実用としてお使いいただけます。
剥がれかかったステッカーが時代を感じさせますね。

以上本日は3点をご紹介いたしました!
新入荷商品はこちらからチェックしてください!


そして来年早々には英国よりアンティーク家具が
大量入荷致しますのでどうぞお楽しみに!
次回入荷予定商品はこちらです。


それでは、よい出会いがありますように☆

2013年10月22日火曜日

Bon Voyage!

みなさまこんばんは!
ニットや薄手のコートが活躍する季節になりましたね。
私も次のお休みには冬物を出そうと思います。

猛威を振るった台風26号が去りましたが
27号、28号と気の抜けない日が続いております。
みなさま十分にお気を付け下さい。

さて、ウエストウッドでは次回入荷の買付け真っ最中です。
買付けた商品は随時ホームページにアップしていきますので
是非ともご覧になってください。
http://www.westwood-jp.com/ctg/coming.html

良い出会いがありますように☆

寒い季節になりますと自然とお家で過ごす時間が増えていきます。
気に入ったアンティークと豊かな時間を過ごしてはいかがでしょうか。
商品についてご不明な点など御座いましたら
お気軽にお問合せ下さいませ。


2013年10月18日金曜日

新入荷商品をご紹介します!

皆様こんにちは、いかがお過ごしでしょうか。

10月も後半に差し掛かりました、
本日はとても過ごしやすい気温ですね。
気が付けば久しぶりのブログ更新になっていました。
というのも先日30点弱の商品を入荷し
撮影や修復作業などで少しバタバタしておりました。。

今回は白ペイントされたアイアン家具や
オールドパインのダイニングテーブルなど
シャビーで可愛らしい商品が充実しております。
数点ピックアップしご紹介致します。

【№9640/9641/9642  ガーデンテーブルセット】
テーブル・チェア2脚・ベンチの4点セットです。
セットでのご紹介はめずらしいですね、
テーブルにはガーデンパラソルを
差し込めるよう中央に穴があいています。
アイアンがしなり意外と座り心地がいいんですよ。


【№9639 オールドパインダイニングテーブル】
白ペイントされたテーブルをサンディングし
パイン材の素地を出しています。
導管に残った白ペンキやパテ跡がなんともいえない質感です。
シャビーシック、フレンチカントリーなお部屋にぴったりですね。


【№9646 SINGER足踏みミシン】
英国SINGER社の足踏みミシンです。
1910年のモデルで両袖に3杯の引出しがついた
当時のハイグレードモデルです。
天板に突板の剥がれがありますが全体的に美品で
クリーニング、再塗装完了しております。
このままディスプレイとしても雰囲気がありますし
鉄脚を活かしてテーブルにアップサイクルしてもいいですね!
※制作・改造も承っております。お気軽にお問合せ下さいませ。

新入荷商品はホームページのNewArrivalにアップしております。
是非、ご覧になって下さい☆


さて、次回入荷の方も動き出しております。
当店スタッフが本日買付へ出発致しました!
そちらの方もレポートしていきますので楽しみにしていてくださいね

H.

2013年9月30日月曜日

They are NEW FACE of shop!!


皆様こんにちは、いかがお過ごしでしょうか。
店前では落ち葉達が毎日歩道を横行しております。落ち葉を掃き捨てる度に小中高時代の竹ボウキでの清掃を思い出しては、時が経つのはこんなに早いものなのかと郷愁に誘われております。その気になればポエムにも浸れそうな、そんな空気になってきたような気がしますが皆様にもそんな経験があるのではないでしょうか。

と言うわけで、今回は今月倉庫から移動されてきた商品達を御紹介致しましょう。


始めに紹介しますのはこのブックケース。マホガニーの落ち着いた色合いと、自己主張をしすぎないしたたかでシックなデザインと佇まい、「シンプル ザ  ベスト」なブックケースをお探しの貴方にうってつけの一品でしょう。ちなみにガラスも勿論オリジナル。アンティークガラス独特の風合いとのマッチを是非お確かめ下さい。



続きましては、写真左)ダムウエターと写真右)ペアコーヒーテーブルです。

まずこのダムウエター。「無口な使用人さん」という名前に相応しい、回転式の段テーブルです。建築用語では食物品を運ぶ為の小型エレベーターの事を言うそうです。上部の円板を回転させることで、どっしりと尚且つ静かに控えるウエーターの如く貴方だけの食卓をサポートしてくれます。

そしてペアのコーヒーテーブル。ウォールナット素材を使っており、以前ご紹介したネストテーブルに似たデザインですが、何と天板を開けてビックリの収納箱にもなるのです。子供でも簡単に動かせるほど小柄で軽く、収納機能を持つ珍しい商品です。それだけでなく、外見と天板裏と収納スペースの三部分、それぞれ板模様の風合いが異なり使う度に三度楽しめるという特徴があるのです。天板を支えるトルクステー(金具)もチャームポイントと言えるでしょう。更に、ペアといえど杢目もまたそれぞれの持つ個性があります
。それが木工家具選びの醍醐味とも言えるのではないでしょうか。気になった方は是非とも当店で見てみてください。重ねて是非、こちらはオススメしたいところです!

上記の商品は下記のURLで詳細がご覧になれます。

ブックケース
【http://www.westwood-jp.com/furniture/3416.html】
ダムウエター
【http://www.westwood-jp.com/furniture/3699.html】
ペアコーヒーテーブル
【http://www.westwood-jp.com/furniture/3513.html】

それでは、皆様のご来店を心よりお待ちしております。


2013年9月23日月曜日

九月もラストウィーク。

皆様、こんにちは。
最近街中に薄手のジャケットなどを羽織る人が増えてきましたね。
私も朝晩気付けば寝床では布団を被っています。
そんなわけで九月も何といつの間にか最後の一週間となってしまいました。
二週連続、二度目の三連休も終了となり大学生や専門学生さんたちもぼちぼち、学校が始まって休みボケもしてられないのではないでしょうか。
就職活動中の学生さん方、内定が決まってきた人も増える中でこれからが本番の方々もいると思いますがどうか最後まで匙を投げずに頑張ってくださいね。

さて、ここで秋の一服にぴったりの商品をご紹介致しましょう。


こちらはウォールナット素材のポット-カップボードです。
これからの季節、読書や勉強の合間のティータイムで活用されてはいかがでしょうか。
フロント部分が、ボウフロントという弓のような緩やかな曲線の仕上がりに加え、ウォールナットの杢目が更に美しさを引き立てております。
引き出しのハンドルや、引き扉のノブ部分の金具も西洋らしい洒落たデザインですね。
極め付けに短い猫脚も、無骨でないあくまで上品かつ可愛らしさを持った全体的にバランスの良い一点物と言えるでしょう。




棚板の部分はガイドに乗せてある仕様ですので取り外しは勿論、奥・手前とスライドさせることもできます。

当然、使い方は個人の自由ですので数多くの用途でお使いいただけます。小型ですので持ち運びも楽にできますよ。
こういう家具と一緒に季節を楽しまれてはいかがでしょうか。

当店では入荷予定の商品共に、新商品も紹介しております。是非、チェックして頂けると嬉しいです。
それでは、皆様のご来店をお待ちしております。

当店HP
http://www.westwood-jp.com/index.html】

2013年9月16日月曜日

台風も去って、連休もさようなら。

皆様こんにちは、今月目玉の三連休も今日で終わりですね。最終日の今日は生憎の台風でしたが、どう過ごされましたでしょうか?
各地では浸水や建築物等の損壊など痛たましい出来事もあったようで、被害に遭った方々のことを思うと心苦しく思います。

さぁ、そんな9月も中頃に入って参りました。少し前までの猛暑も懐かしい思い出ですね。
ふとそう感慨に耽る私が本日紹介する家具はこちらです。


ネストテーブル六人衆。それぞれの個性派な役者達が店頭でお客様をお待ちしております。ちなみに、ネストとは「入れ子」を指し、統一されたデザインの物のスケールを少しずつ縮めてそれを組とし、重ねて収納できる機能を持ったテーブルをネストテーブルと呼びます。マトリョーシカもこの概念に該当します。



プログラミング用語でも馴染み深いですね。
ちなみに私のお気に入りはこの二つです。




左の写真の手前にある、半月型のマホガニー素材のテーブル。綺麗な木肌の縞模様と緩やかなカーブを兼ね備えた、シンプルかつ飽きない一品です。

そして奥の耳付きのウォルナット素材のテーブルも、それに負けず劣らずの商品です。
これもまたシャープな楕円のボディに素材特有の、漂う水面を連想させる木とは思えない模様もさながら、右の写真をご覧頂くと一番小さな子には可愛らしい意匠の幕板が付けられており、引き出しやすい工夫も施されています。マホガニーのテーブルにも同様の加工がされています。

入れ子のテーブル達は、自分の親の足位置に形を合わせて収納される為に天板の側面は直線になっていますが、これは右の写真にあるように各テーブルには収納の機能を向上する上で天板をかける構造が設けられている為でもあるのです。

 



こんな優雅な使い方もしてみたいですね。
それでは、皆様。またの更新をお楽しみに。

入荷予定の商品も是非チェックしてみて下さい!
【http://www.westwood-jp.com/ctg/coming.html】







2013年9月9日月曜日

2020年東京オリンピック決定!!

皆様こんにちは。
日に増して気温もかつての猛暑からはゆっくりと下り坂になってきたのではないでしょうか。朝は逆に寒いくらいです。

さて、巷に騒がれている2020年の東京オリンピック開催決定。この7年後という長そうであっという間な期間に日本では様々な意気込みと課題が渦巻いていくかと思います。
落選したトルコやスペインの方々にはお気の毒でしたね.....。


ところで、この完成予定イメージの新国立競技場、建築デザインされたのはザハ・ハディド氏という女流建築家だそうです。皆様はどう見えますでしょうか?私は右を向いたカブトガニです。

前回の開催が49年前の1964年。そして今年から7年後となると私は三十路のおじさんです。その頃になって今という昔を振り返った時にどう思うのか、誠に感慨深いところがありますね。

さて、そんなオリンピックに備えてご自宅でのテレビ観戦のお供へ参考にと、最近倉庫から入荷いたしました商品を紹介させて頂こうと思います。


ワインレッドのウイングソファです。シングルとペアとで揃っております。
そもそもウイングソファのウイングとは本来、煖炉の熱から座る人間を防護するためのものとも言われます。ウイングバックとも呼ばれますね。
背もたれの重厚感がきっと貴方を包み込んで日頃の疲れを取り除いてくれるでしょう。座
面のクッションも状態はかなり良好です。
詳細は下記の弊社HPにてご覧下さい。

ーシングルー
【http://www.westwood-jp.com/furniture/3887.html】
ーペアー
【http://www.westwood-jp.com/furniture/3760.html】

それでは皆様、また来週の更新にてお会いしましょう。                                          s




2013年9月3日火曜日

ちょっと早い秋の夜長を楽しみにしてるこの頃。

皆様、こんにちは。
とうとう9月に突入しましたね。
この時期に入るともう一年も残すところ3ヶ月と毎回意識をしてしまいます。
秋の涼しさも少しずつ近づいているということにして、突然ですが今月最初の商品を紹介をさせていただきたいと思います。




いかがでしょうか?このカウチソファ。シェーズロングという背もたれに対しての座面の比率が長く作られています。
腰を掛けるのには勿論、ベッドの代わりにも三人掛けのソファとしても優雅に活躍すること間違いないでしょう。
座面の生地も張り替えてあり、水色と白の配色が一層エレガントにお客様の秋の夜長を演出してくれるのではないでしょうか。
ただし、この商品での腹筋トレーニングはなるべくお控え下さいね。

弊社では続々入荷予定商品のピックアップをしてございます。是非HPにアクセスくださいませ。
それでは皆様、来週の更新にてお会いしましょう。

【http://www.westwood-jp.com/index.html】


2013年8月30日金曜日

蝉のオーケストラも終曲の時期に差し掛かり…

  皆様こんにちは。

  本日は30日の木曜日。夏休みもあっという間でしたね。
  私が小中学生の頃は、自由課題を残り1週間で済ませることが多かったように思います。
  お子様をお持ちのお父様、夏の家族サービス誠にお疲れ様でした。お母様、学校のプールや子供会、毎日の増える食事の支度やお洗濯などなど、大変ご苦労様でした。
  早朝からファストフード店などで勉強に励み、部活で汗を滝のように流した学生さん方々、今後も頑張ってください。

  そして、9月の初めは週初めの日曜日から。何ともキリがいいですね。それだけでも秋だなぁと気持ちを切り替えられるのではないでしょうか?

  夏を過ぎても弊社は、水曜日の定休日を除いて毎日営業しております。
  夏休みでお金を使ってしまっても、夢を見るのは無料でございます。是非とも、お近くにいらした方は当店に足をお運び頂けると幸いにございます。

詳しくは下記の弊社のHPをご参照下さいませ。

http://www.westwood-jp.com/index.html






2013年8月27日火曜日

残暑お見舞い申し上げます。



  皆様こんにちは。

  今回の猛暑の夏をいかがお過ごしでしょうか?暦の上では秋だとよく言われていますが暦は暦。日差しの厳しさは依然と変わりませんね。

  ただ、秋雨前線の影響かここ数日間はヒヤリとした風が暑さからかばってくれているように思います。くれぐれも季節の変わり目には体調の管理にお気をつけくださいませ。

  さて、前置きが長くなりましたが弊社の夏休みも終わり、徐々に買い付けの時期に入ってまいりました。順次、入荷予定の商品をピックアップさせて参りたいと思いますので、是非チェックして頂けると嬉しいです!


入荷予定ページのURLは下記にてございます。


http://www.westwood-jp.com/ctg/coming.html


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


  それでは突然ではございますが、僭越ながら私が一つ当店の商品をご紹介させて頂きます





  さて、このマホガニー特有の絹のような木目を活かした材に線の枠の象嵌を施した、繊細
かつ上品なデスク。脚にはキャスターがつけられています。アイアンのシンプルなハンドルがマッチしてますね。





  天板には模様が彫られたレザーが貼られており、全体を一層洋風な雰囲気に演出しております。





  正面の引き出しには、製造メーカーの刻印が奥ゆかしく刻まれています。

  無論、このデスク以外にも一点ものの個性豊かな商品たちが店頭に並んでおります。もしこの紹介をご覧になり、お眼鏡に適った貴方。早い者勝ちにございますよ!!
このブログをご閲覧頂いた皆様、この機会に是非とも当店にお立ち入り頂ければ誠に幸いにございます。

*************************

  それでは皆々様、次の更新にてお会いしましょう。

2013年7月26日金曜日

It's a Boy!!

みなさん、こんにちは!
今週から夏休みですね〜( ´ ▽ ` )
夏休みといえば、宿題ですが
私は最初こそ、一度に終わらせるぞー!と意気込んでいるのですが、
最後まで残してしまう子でした(笑)

これからは花火大会など夏のイベントもあって
楽しみですね〜*\(^o^)/*


そしてそして…
世界が注目していた、ロイヤルベビー誕生しましたねっ!
男の子で名前はジョージ王子☆
幸せいっぱいのニュースに
こちらまで嬉しくなりますっ♪



そしてそして、
ウェストウッドは定期的に店内のディスプレイを変えています!
最近は倉庫から、No.4152ドローリーフテーブル、
No.4153ダイニングチェア×2、No.4060ダイニングチェア×2を
店頭へ移動しております!
オーク材の木目がとてもキレイです☆
ぜひぜひ店頭にてチェックして下さいね(^^)
皆様のご来店、心よりお待ちしております☆

2013年7月16日火曜日

まもなく、ロイヤルベビー誕生!!

みなさん、こんにちは!
昨日までの3連休、どう過ごされましたか?
祝日が海の日ということもあり、
海水浴に行かれた方もいらっしゃるかと思います\(^^)/
 いよいよ夏本番!ですね☆

3連休も猛暑続きでしたが、
本日東京は最高気温30度と若干暑さは和らいでいますね。
とはいっても30度で涼しいなんて、ちょっと変な感じですね(笑)


話は変わって・・・・♪
最近世界中でイギリス、キャサリン妃の出産がもうまもなくだと
注目されていますよね!

ウィリアム王子とキャサリン妃のロイヤルベビー誕生ということで、
イギリスでは国をあげて盛り上がっています☆

母子共に健康で、生まれてくることを祈っています(^^*)


そして、ウエストウッドでは、今月の店長のおすすめ商品が
ホームページへ掲載されています!

その中から、こちら
№3415サロンチェア をちょこっとご紹介!

こちらのサロンチェア、
座面も広く、ゆったりと座れて座り心地バツグンです!
背もたれも包まれているような感覚で、
何時間でも座っていたい!と思っちゃうくらいです(笑)

写真のテディベア君も気持ちよさそうです~


本日はこれにて~♪





2013年7月11日木曜日

猛暑!猛暑!

みなさん、こんにちは!
連日猛暑が続いておりますね(−_−;)
この時期は口ぐせがもっぱら「暑い〜」になってしまう私です。
そしてもっぱらアイスクリームばかりを食べてしまいます。
至福の時ですっ☆

熱中症も本当に多いようですので
外にいる際には水分をしっかり取るなど気をつけましょう!



さて!
本日は、ダイニングテーブルをご紹介していきたいと思います!

まずはこちら、
№4207クイーンアン ドローリーフテーブル


ドローリーフテーブルは、天板の両端にもう一枚ずつ板が収納されています。
この板を引っ張り出すと、90×90の正方形の天板が
150cmまで伸びます!
2~4人掛けにピッタリですよ(^^)♪

クイーンアンのドローリーフテーブルは、
こちらの他にもう一つ、猫脚が細いタイプもございます。

続いては、№4151サプライズテーブル


サプライズテーブル、名前の通りサプライズな仕掛けがあるのですー!
テーブル中央のレバーを引っ張ると・・・

 ジャジャーン!!
なんともう一枚、天板が隠れていたのです。
こちらの天板を、本のページをめくるように開いて・・・

ジャジャーン!!
横の長さはそのままで、奥行きがひろくなりました。
 こちらのテーブル、サプライズな仕掛けで
店頭では少々人気者です(笑)

最後の紹介はこちら!
№4097ウィンドアウトテーブル
 

こちらはレバーを回して天板を開き、中板を入れることができます。

脚の部分もレバーを回すと開いていきますので、
4~6人でお使いいただけます。
四角いタイプのウィンドアウトテーブルは、
イギリスでもなかなか見つからないとか・・・
大変希少なのです☆

 ヨーロッパのダイニングテーブルは
色々な仕掛けがあり面白いですよね(*^^*)

ぜひぜひ店頭にてチェックしてみてくださいね!