7月も後半、もうすぐ8月ですね。、、、早い。
避暑地などへお出掛けになっている方が多いのか人通りも少なく感じますが、ウエストウッドは通常通り営業しております。
お越しの際は暑さに十分にお気をつけ下さい。
本日は新入荷商品「モンクスベンチ」のご紹介です。
No.4363 モンクスベンチ
モンクスベンチとは昔修道士が使っていたと言われるアンティーク家具です。
テーブルとして、ベンチとして、物入れとして、この多機能性が修道士たちに受け入れられていたようです。
このモンクスベンチ、まず目が惹かれるのは荘厳な彫刻です。
背板にある顔の様な彫刻は"グリーンマン"と呼ばれる豊穣や多産を象徴するものです。
下部前面には日照、風をイメージさせる幾何学的な彫刻。
全体を通して前向きで、生命の神秘を感じさせるような力に溢れた家具です。
お部屋に置いてあるだけでも、護られているようなそんな気分を感じさせます。
家具の形状や彫刻のオーラから少し座り辛そうな印象がありますが、そんなことはなくむしろ座り心地は良好です。肘掛けも丁度良い形状で、1人掛けのベンチとしてゆったりとお使いいただけます。
色味もカントリー調のライトオークなので、堅苦しくならずあえてカジュアルに使用するのもありだと思います。
当店にはダークオークの「モンクスチェア」もございます。
No.3720 モンクスチェア
どちらも非常に使い勝手の良い優れた家具です。普通のアンティーク家具とは一味違うものをお探しの方にもお勧めです。
店頭に並べて置いてありますので是非一度ご覧になって下さい。
ご来店お待ちしております!