2016年8月30日火曜日

秋にオススメ ベントウッドハットスタンド

みなさまこんにちは。
秋の訪れを感じ、衣替えをお考えの方にピッタリのアイテムをご紹介します。
アンティークを取り扱っているので圧縮収納グッズなどの便利グッズは紹介できませんが、
アウターやハットを掛けるにはもってこいのアイテムです。
№4239 ベントウッドハットスタンド
http://www.westwood-jp.com/furniture/4239.html


 ベントウッド(曲げ木)のハットスタンドです。
上部には8本の曲げ木が伸び、しなやかな曲線のシルエットがなんとも美しいアイテムです。
この様な曲線はチェアなどにとり入れられるか、アイアンで表現されることが多々ありますが、
木材の曲線がいかに美しくしなやかなものかをありありと感じさせます。
四方に伸びた脚が、しっかりとした安定性を実現しているので、
帽子だけでなく、コートや鞄など重量のあるものをしっかりと掛けることができます。
すーっと伸びシンプルなデザインが、どの様なシーンにも合わせやすく使いやすいアイテムです。

少し肌寒くなって、体温調整しやすい羽織ものが活躍する秋口には重宝します。
ハンガーなどにコートをしっかり掛けるのも整頓されていて素敵ですが、
このハットスタンドに無造作に掛けられたアイテムは、
整頓されたものとは違う姿を見せてくれるのではないでしょうか。
英国紳士をイメージすると、長いコートに帽子と杖を身に着けているのが定番ですが、
このスタンドはそれら一式を掛けられる紳士のたしなみとも言えるのかもしれません。

2016年8月28日日曜日

サビノ アールデコのウォールランプ 

みなさまこんにちは。
昨日今日と肌寒く、秋の訪れを感じてしまうそんな休日でした。
ふと、どこからともなく魚を焼くにおいが漂い、
思わず秋の代表的な魚のさんまを食べたくなってしまいました。
これからは夏の味覚から、秋の味覚にシフトし季節の食べ物を堪能していきたいですね。

さて今回は、サビノ作ウォールランプをご紹介致します。
№0366サビノ ウォールランプ
http://www.westwood-jp.com/lights/0366.html
【Maurius-Ernest Sabino】
マリウス-エルンスト・サビノ
生没 1878~1961年
豪華客船ノルマンディ号のインテリアで世界の注目を集め、日常食器や小オーナメントまで幅広く制作しました。アールデコの作品が多くみられます。

縦57㎝幅44㎝と大きなウォールランプで、
ガラスが段々とせり出ているので迫力がありダイナミックな照明です。
アールデコの特徴である、白ガラスと幾何学模様が美しく、
一段置きに波状や半月型の模様が施されながら、すべての段に装飾を施さないことで、
各々の模様が活き飽きの来ないデザインを実現させています。
上下に番があり、上部の番を固定している留め金具を外すことにより内部を開くことができます。
内部には電球が2灯取り付けられているので、光量も十分に確保されています。
ウォールランプをビスなどで止める場合そのビスが目立ってしまうことが多々ある中、
この様に完全に内部へ隠してしまえるものは作品や壁の景観を損なわずに設置でき重宝します。

大きなものなので設置場所を確保するのが難しくはありますが、
その分この一灯で壁の印象をガラリと変えることができ、空間全体の主役にもなれるランプです。
ご家庭だけでなく、お店やショールームなどに設置しても空間が引き立つと思います。

2016年8月26日金曜日

マーブルトップ フレンチビュッフェ

みなさまこんにちは。
週明けに接近した台風10号が、また日本列島をなぞるように接近するそうです。
特殊な動きをする台風で、予報では来週の半ばに関東に直撃と警戒されています。
ずいぶんと気まぐれな台風なので、どこかへ一人旅をしてくれることを祈るばかりです。
この間の台風以降、食料品などの備蓄を促すニュースを目にしますので、
台風直撃の際は事前準備をしっかりして対策してください。

本日は店内でも大物のフレンチビュッフェをご紹介致します。
№3338フレンチビュッフェ
http://www.westwood-jp.com/furniture/3338.html
オークの特性を活かした大胆な彫刻とそれに負けない金具が特徴的です。
彫刻は全体でみると要所要所にしか彫られていませんが、
かえってそれが彫刻を惹き立てる余白となっています。

上部の収納はガラス板で、目線よりも高くに位置する棚が透過され飾るものを美しく見せます。
天板はマーブルなので水滴に強いく、グラスを直接置くことも植物を飾ることもできます。
アンティーク塗装された家具は水滴に弱い難点がありますが、
マーブルの様に水滴や汚れを気にせず置けるのはうれしいですね。
下段には2杯の引出しと大収納があり、
2ドアながらも内部は繋がっており大きなもの、長いものも収納できます。
引出しのリボンの取っ手が可愛らしく、リボンを好まれるお客様には必ずご案内しています。
付属の鍵も3本あり、上下段合わせて4つある鍵穴すべて開閉錠できます。
この鍵も可愛らしく装飾されており、ずっしりと重みがありグレードの高さを肌で感じます。

現代は高層マンションが増えサイドボードを搬入できないので、
購入を諦めているなどの話をよく耳にします。
確かに組み上がったものを解体することはできませんが、この様なサイズの家具なら、
上部と下部でセパレートするものが多く、こちらのアイテムも簡単に分離できます。
その後は、あの手この手で搬入していくことになりますが、
もし、現在欲しいけど諦めているという方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度ご相談ください。
搬入経路の確認をし、対策を立てることで搬入はより現実的なものになっていくものです。
一軒家の方からマンション、店舗搬入希望のお客様まで、
みなさまのお問合せをお待ちしております。








2016年8月23日火曜日

アンティークオイルランプ

みなさまこんにちは。
昨日の台風はものすごかったですね。
東京でも避難勧告が出る地域もあったりと不安の止まない一日でした。
今回の台風群はまだ9号や10号と発生が少なく、今後も台風が起こることが予想されます。
一度緩くなった地面は元通りになるのに時間がかかるので、
今後の雨などの際は土砂などにお気を付けください。

今回は先日入荷しましたオイルランプをご案内します。
№0387 オイルランプ
http://www.westwood-jp.com/lights/0387.html

桃色のガラスが柔らかな印象のランプで、背も高く見栄えのあるアイテムです。
ボール状のガラス内にオイルを満たし灯火させます。火は金具によって調節可能です。
電球のランプと違いすべてがアナログなので、
簡単に灯火できないところが意地らしくもあり、特別感を感じさせます。
そのため実際一度灯火させると、芯には燃焼の跡とホヤ(筒状ガラス)内にススが残るなど、
使用感が出てしまうのも事実です。
そのため、オイルランプに配線をして電球タイプに改造してあるランプも多々見られます。

インテリアとしてもかわいいアイテムなので、
そのまま飾っていただいても十分に楽しめるとは思いますが、
ご購入の際には是非とも火の灯った暖かな光を体験していただきたいと思います。

2016年8月20日土曜日

藤田嗣治のポスター

みなさまこんにちは。夏休みはとられましたか?
お盆を過ぎるといよいよ夏も折り返しに来たと感じます。
まだまだ暑い日は続きますが、蝉の鳴き声も移り変わってきたりと秋の訪れもほのかに感じます。
今年もゲリラ豪雨が多く発生し、安定しない日々が続きますが残りの夏も夏の温度を肌で感じながら過ごしたいですね。

今回は藤田嗣治のポスターをご案内します。

№8203 藤田嗣治 "Les chevens longs"
http://www.westwood-jp.com/etc/8203.html


これはカツラの仮装コンテストのポスターとして製作されました。
左にはコンテストの内容を、右には主催の経緯を、
下部は開催日時や会場の詳細が記入されています。
Les chevens longsはフランス語でロングヘアーのことであり、
裸婦が金髪ブロンドの髪をかき上げている様にも、
押さえ込んでいる様にも見えるユニークなポスターです。
奥の女性はアイマスクと仮装で、コンテストを楽しんでいるように描かれています。
このポスターは、
1927年発行のポスター研究雑誌 アフィッシュAffiche 
と言う雑誌に掲載されていました。
この作品はかなり大きなものなので、お部屋に飾るとしても迫力があり存在感を放ちます。

現在の日本ではコスプレと言う文化が普及し、
その盛り上がりはこの言葉が使われるようになってから長らく立ちますが、
衰えることなく文化として定着しています。
この仮装コンテストもその当時の人々にとって、
日々の生活を楽しむ良い刺激になっていたのだと想像できますね。
フジタはパリで最も有名な日本人画家と称されますが、
この様なポスターを手掛けていることを考えると、
まぎれもなくフランスの方々に愛されていたのだと感じます。

2016年8月12日金曜日

coming soon に次回入荷予定商品を続々更新中です

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夏季休暇のご案内

誠に勝手ながらWESTWOOD
明日8/13日〜17日の期間を夏季休暇とさせていただきます。
8/18日より通常営業いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

みなさまこんにちは。
ウエストウッドは上記の期間を夏季休暇とさせていただきます。
この期間は店頭にて商品をご覧頂くことができませんが、
ホームページのComingSoonに次回入荷予定商品をアップいたしました。

いよいよウエストウッドでは新入荷の見通しが立ってきました。
買付け担当が現地にて選定し、速報としてHPに載せさせていただきます。
ゆっくり吟味しみなさまに自信を持ってご案内できるアイテムを見つけています。
ComingSoonの写真はコンテナに積み込む前の画像で、
多角的な写真はあまりありませんが、英国の空気感とアンティークの質感が伝わってくるようです。
これら鮮度ある入荷情報を随時更新していきますので是非ご確認ください。

現在HP上に載せているアイテムです。こちらの画像は一部ですので、
詳細はこちらからご覧ください。


入荷は秋ごろを予定しております。
気になるものがありましたらお気軽にお問合せください。
入荷しましたらお問合せいただいたお客様から優先にご連絡致します。

みなさまこの期間に見逃しないようになさってください。
今回の新入荷をぜひお楽しみにお待ちください。

2016年8月11日木曜日

天吊灯の取付け工事をさせていただきました

みなさまこんにちは。
今日は「山の日」ですね、天気も良くレジャーには最高の日和です。夏を思いっきり楽しんでくださいね。くれぐれも水分補給をお忘れなく。

さて本日は納品事例をご紹介させていただきます。
先日の大安吉日、新築のお部屋にアールデコの天吊灯を2点取付けさせていただきました。


天井高が3mを超える開放感のあるお部屋に、シンプルかつ個性的なアールデコの天吊灯がつきました。動線を確保しつつダイニングセットの上にくるメインの5灯式天吊灯はぎりぎりまで下げ、金具が尖ったデザインをしている3灯式天吊灯は歩いてぶつかることがない高さにしております。

今回は取付け工事もご依頼いただきました。事前に電気工事士と現場調査にうかがい、最終的な仕上がりについてお客様に相談させていただきました。引掛けローゼットが付いていた箇所への取付けですので下地を確認し、丸カンを取り付けて長さ調整をしたチェーンで吊り下げました。


天井からのびた配線は天吊灯の根本の部分でコンセントでつながっており、今後お部屋の模様替えの際に天吊灯の場所の交換も容易におこなえるように工夫しております。こうしておくことでこれからのインテリアコーディネートに自由度が増します。


お引越しの前に施工させていただいたので家具がまだありませんがお部屋の仕上がりがとても楽しみですね。ほんとうに天井が高くてパリのアパルトマンのよう・・・開放感があっていいですね。憧れます。
K様、この度は誠にありがとうございました。





H.

2016年8月5日金曜日

テーブルランプ・シャンデリアを新入荷しました。

みなさまこんにちは。
暑さと急なゲリラ豪雨などで快適に過ごしづらい季節ではありますが、
体調にお変わりありませんか。

リオではオリンピックが開催されました。
明日に開会式が行われるそうですが、早いものでは本日から競技が開催されているそうです。
みなさまはどのような競技に興味を持たれていますか。
私はアーチェリーに注目しています。この競技では、それまでに何百万本と射ってきた最高の1射をイメージ再現して射っていきます。
決して派手な競技ではありませんが、積み上げてきたその1本1本がドラマを感じさせます。

この様な暑い時期ではありますが、スポーツを観戦するには盛り上がる良い季節です。
どの競技の選手の方々もベストを尽くしてほしいと思っています。

さて、今回は新入荷のアイテムを簡単に紹介させていただきます。
今回はガラスランプを7アイテム新入荷しました。

№0381 テーブルランプ
http://www.westwood-jp.com/lights/0381.html
№0382 バンカーズランプ
http://www.westwood-jp.com/lights/0382.html
№0387 オイルランプ
http://www.westwood-jp.com/lights/0387.html
まずはテーブルランプです。
どのアイテムも透明感があるので涼しげな印象です。
特にスタッフのお気に入りは№0381テーブルランプと№0387オイルランプです。
みなさまにも是非売れてしまう前にご覧になっていただきたいアイテムです。

№0383 ミューラー天吊灯
http://www.westwood-jp.com/lights/0383.html
№0384 ミューラー天吊灯4灯式
http://www.westwood-jp.com/lights/0384.html
№0385 ミューラー天吊灯5灯式
http://www.westwood-jp.com/lights/0385.html
№0386 ミューラー天吊灯5灯式
http://www.westwood-jp.com/lights/0386.html

続きましては天吊灯です。
すべてミューラーの天吊灯になりますが、アールヌーボーとアールデコ、色合いも様々で
ミューラーのガラス加工の幅・技術の高さがうかがえます。
実は今現在商談の入っているものもあります。

この様なアンティークのアイテムは出物なので一期一会となります。
出会ったアイテムに何かを感じたら、先ずはご相談ください。
商談中として、1週間ほどキープすることができます。
みなさまにより良い出会いを提供していけるようにWESTWOODはこの夏も真摯に営業して参ります。
是非お気軽にお立ち寄りください。