厳しい寒さが続く今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
外で作業しているとあまりの寒さに凍えてしまいそうです。
さて、今日はアールヌーヴォー様式についてご紹介したいと思います。
![]() |
№0396 ミューラー天吊灯5灯式 |
そもそもアールヌーヴォーは19世紀末から流行していきます。
19世紀末と言えば、産業革命末期。産業革命は急速な機械化をもたらし、様々な製品が大量生産されていった結果、経済成長も目まぐるしいものでした。
ですが、そうして生産された製品は今の時代の大量生産品ように質の高いものではなく、粗悪なものばかり。
その反動として盛り上がってきた芸術運動がアールヌーヴォーです。
人々は新しい芸術(=アールヌーヴォー)を求め、実用品に従来の発想にとらわれない装飾を施していったのです。
![]() |
ミューラー華蔓草形テーブルランプ |
モチーフも様々ですので、少なくとも一つはお気に入りのものが見つかるのではないでしょうか。
by A