2018年3月30日金曜日

ホームバーへようこそ

みなさまこんにちは。

すっかりお花見日和となりましたが、もうどこかへお出かけになりましたか?
今年はもう早くも満開になっているところが多いようです。

お花見と言えば桜の木の下で宴会♬美味しいお酒♪が定番ですが、
近頃では花粉症、雨、虫などを避けるために、屋内にて桜の画像や飾り付けで
「エア花見」を楽しむヒトが増えているそうです。

それならいっそのことホームパーティーで友人知人を呼んで盛り上がれたら
いいですよねぇ・・・
もしもそこに本格的なバーカウンターなんかがあったりしたら、なあんて
憧れたりしませんか?
今日はなんとそのホームバーのご紹介です!

まるで店内用にしつらえたカウンターかと思われがちですが、
値段が表示された木製のタグホルダーが置かれているのを発見して
あ、これも売り物なのね、と気付かれる方が多いようです。
№9899 ホームバー

ご覧の通り、質実剛健と言わんばかりの古代建築風で迫力がありますが、
マホガニーの繊細で美しい木目と加工しやすさを活かして、アカンサスがふんだんに
盛り込まれとてもエレガント。

天蓋の裏側、フロントカウンター天板下、バックカウンターには収納スペースが
たっぷりで両サイドにミラー付きでとても実用的です。



 運搬時は4つに分解することが可能ですから、搬入もご心配はいりませんよ。

別荘を建築予定の方、ご自宅のリフォームを検討している方、飲食店や美容院等々
お店を始められる方。
さあ、プライベートバーを手に入れるチャンスだと思いますよ!
これと同等レベルのモノをゼロから注文して作らせることを考えましたら、
まさに破格の安さではないでしょうか。

ウエストウッドのホームバーへようこそお越しくださいませ。

スタッフ一同ご来店をお待ちしております。

2018年3月19日月曜日

フラワー&グリーンのコーディネートに

みなさまこんにちは!

春は確実に近づいているはずなんですが・・・
何となくまだうすら寒い日もあり風も強かったりしていますね。
花粉症の方はピークで、もう少しの辛抱でしょうか?

さて桜の開花宣言もされたようです。。
そして街の花屋さんや雑貨屋さんの店頭にも
色鮮やかな春の花や観葉植物が並び始めて嬉しいですよね。

今日はそれらをコーディネートするためのモノをご紹介いたします。

まずは言わずと知れたプラントスタンドです。
No.4376 プラントスタンド
オーク材で出来ている、バーリーシュガーツイストの支柱が何ともオシャレです♪

        
コンパクトで邪魔にならないのに高さはありますから、蔓物の植物などを置いて
お部屋にグリーンをさりげなくプラスするのはいかがでしょう?


そして今回もうひとつ、フラワーコーディネートの変わり種アイテムとしまして
アンティークのベビーカーをご紹介させて下さい。

NO.9691 ベビーカー

えっ?ベビーカーってなに?と驚くことなかれ、深緑色したこのベビーカーが実に何とも言えない素敵な味わいがあるのですよー。

ちなみに材質はれっきとしたウオールナットで出来ておりますので。

















もちろん本来の目的でまったく使えないことはないかもしれませんが、
やはりこれはお花やグリーンをアレンジしてディスプレイとしての利用がお勧めです。


お花屋さんや雑貨屋さん、喫茶店などの店頭でも目を惹くこと間違いなし!
ご自宅や店内など空間のアクセントとしても活用していただけましたら。

ご来店お待ちしております。



2018年3月6日火曜日

昨日ついに新入荷いたしました!!

みなさまこんにちは。 

寒暖差の激しい日々いかがお過ごしでしょうか?

様々な移動・異動・引越のシーズンが到来しましたね。
今年は引っ越しやトラック業界の人手不足による「引っ越し難民」が
大量発生すると言われていますが。。。

さてこちらでは昨日の暴風雨の中、東北沢の交差点にコンテナが無事に到着。
大変長らくお待たせをいたしました!!
12月に買い付けた新しい家具とランプたちがついに
遠くイギリスとフランスから店頭に届いたんですー。



早速とりあえずは男性スタッフ総勢での荷下ろし作業になりました。
生憎の悪天候の中、本当にお疲れ様でした。

そして今回もどれもこれも魅力的な家具やランプが目白押しでして。
買い付けに関わった方々の力量を改めて感じています。



アンティーク家具はほぼ1点ものですから、買い逃しますと全く同じものには
なかなか出逢うことは出来ません。

今回入荷商品で既にソウルドアウトの商品もあるんですよ。
ちなみにホームページでは全てのものがご覧になれます。



なるべく急ピッチで価格確定などの作業も進めているところですが
しばらくは何かとお時間を頂戴することもあろうかと思いますので
どうかご容赦くださいませ。







届きたてですが(笑)どうぞ新着の家具を見にお越しくださいね。
スタッフ一同ご来店をお待ちしております。