2021年7月20日火曜日

ピアキャビネットとは

ピアキャビネット(pier cabinet)とは、ドローイングルームで使用された小ぶりで優雅なスタイルのキャビネットのこと。ピア(pier)とは英語で窓と窓の間の壁を指し、もともとその場所に設置される目的でヴィクトリアン時代に初めて制作されました。






用途としてはコンソールテーブルと似たようなイメージですが、ピアキャビネットは同時に内部に収集品やチャイナを飾る目的で使用されていました。内部に飾られた最高級の品々に引けを取らないようにキャビネット本体にもバーウォールナットやマホガニー、ローズウッドといった高級木材が用いられていました。加えてオルモル金具やインレイでさらに華やかに飾り立てられているものも多くあります。





19世紀に制作されたピアキャビネットで現存するものは、特に希少価値が高いとされています。今回新たに入荷したピアキャビネット3点も同時期に制作されたものになります。ピアキャビネットという同じ区分ですが、それぞれ色がありますのでぜひ1つ1つご覧ください。

by A





 

2021年7月13日火曜日

新入荷品について

 イギリスより新入荷品を載せたコンテナが到着しました。




現在修理・クリーニング作業を進めており、HPへの写真の掲載も順次進めております。本日はその一部のお写真をご紹介したいと思います。お写真をクリックしていただければ、個別のページをご覧いただけます。


№4615 ヴィクトリアンピアキャビネット


№4642 ディスプレイキャビネット



№4641 ジョージアンコンソールテーブル



№4625 ヴィクトリアンライティングテーブル



№4612 ヴィクトリアンダベンポート


新入荷品の中で気になるものがございましたら、ぜひお問い合わせください。詳細のお写真がまだ未掲載のものでもお問い合わせいただければ優先的に作業を進行いたします。

by A